[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バトルタワーで140連勝できました!
最後はハピナスにハメられて負け。くやしい!(ビクビク)
100戦あたりから伝説のポケモンがうじゃうじゃ出てきますね~。
希少性のかけらも感じませんw
以前はガブリアス・ゲンガー・メタグロスでやってたんですが、
80~90連勝くらいが限界でした。
しかしメタグロスをハッサムに変え、
先発をゲンガーにしたところ、安定性が飛躍的に上がりました。
おかげで記録大幅更新。
ハッサム使いやすいです!
弱点少ないので簡単にはやられません。
ラムの実を持たせる人が多いみたいですが、
自分は食べ残しのほうが良い気がします。
本来は2、3発で倒れてしまう攻撃を3、4発耐えられたり、
耐久力の高いポケモンとのガチンコ勝負に有利になります。
ひたすら剣の舞して反撃!
Q.ほのおタイプの技には、どうやって対処すればよいのですか?
A.気合で避けてください
ちなみにバトルファクトリーは1戦目のブレーンにすら会えてません(´・ω・`)
完
ポケモンばっかであんまりSTGやってないです(;´Д`)
けど育てたいポケモンはほぼ一通り育成し終わったので一息つけそうです。
今日は通信対戦で遊んでました。
50レベルフラットルールは良いですね。
レベル100まで育てる手間が省けて便利です。
竜の舞積んだギャラドス強し!
プレイ時間も200時間を越えました。
むむむ、まさか昔を懐かしむ目的で購入したゲームをこんなにやり込むことになろうとは…。
ちなみに、自分は初代でヒトカゲを選んでストーリー攻略に苦労したクチですw
初代でも強かったゲンガー、スターミー、フーディン、カビゴンなどは今でも活躍してますね。
ギャラドスやサンダースもなかなかのやり手です。
ストーリー攻略要因としてもバトルフロンティア(と言うやり込み施設があるんです)攻略要因としても優秀です。
初代で猛威を振るったケンタロスは当時と比べ弱体化していますが、それでも強いです。
強化されたのはピカチュウですね。
固有装備の「でんきだま」というアイテムを持たせると、攻撃力が2倍にパワーアップします。
さすがアニメ主人公、優遇されてます。
この補正はライチュウに進化させると無効になるんだとか。
それとサイドン、レアコイル、ブーバー、エレブーが進化します。
自分も初めて知ったときは驚きました。
もう少しでポケモンの新作(リメイクではない)が発売するらしいです。
金銀リメイクが出たばかりで少し早くないか?と思いますが、こちらも楽しみにしてます。
インアン2周目始めました。
HARDでやろうかな~とも思いましたが、
気張り過ぎなくてもいい。
お前は、お前のままでいいんだ。
という声が聞こえたので、NORMALでスタート。
今のところDISC1終了。
子守王があっさり1回で取れたときは驚きましたw
別に狙ってたわけじゃないんですが。
DISC2に入ったらお得意様チケットをダウンロード。
これはwwww
なんというか、公式チートみたいな気がしますね…。
これをタダで配るとは、スクエニも太っ腹ですね!
今回は無難にイセリア姉さんまでいけそうです。
インアン終わりましたー!
クリアデータセーブ時点で、プレイ時間は19時間54分。
おお、ギリギリで10時間台!
…と言いたいところですが、
ラストボス前の長いイベント×3をスキップしたから、実質的には20時間ちょいですね。
とまぁ、かなり短いゲームでした。
自分は寄り道などは殆どせず、ひたすらストーリーを追いましたが、
これは寄り道しても30時間いかないんじゃないんでしょうか。
個人的には、正直微妙なゲームでしたw
あと2倍くらいは作り込んで欲しかったです。
でも、少なくともソフト価格(中古)の2000円分は楽しめました。
定価で買っても良かったかと言うと・・・う~ん。
以下、ネタバレ含む感想なので折りたたみます。
(ちょい古めのゲームなので余計かもしれませんが)