[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『話についていけません…』
しかし俺にあるのはシンプルな、たった一つの思想だけだ!
たったひとつ!
「プロギアをやり込む!」
それだけよ…
大復活や…デススマなぞ…どうでもいいのだァーーーー!
すいませんどうでもいいは言いすぎでしたw
一応近所に置いてあるのでわりといつでもできますよ。
今日は学校の後ホームへ。
うっ!?ゲームの配置が変わってる!?
STGコーナーは…
うわぁぁぁぁ!!STGが半分くらい減ってる!
ラインナップは…
虫姫さまふたり
斑鳩
バトルガレッガ
プロギアの嵐
セーフ!
撤去は怒首領蜂大往生とパロディウス、ライデンファイターズでした。
単純にインカム多いゲームが生き残った感じですね。
個人的に大往生は悔やまれますが、家でもプレイできるし別にいいかな?
ゲームはプロギアとふたりを。
プロギアは念願の2-4ボスを拝めました。
ハハハハハ、無理、無理だよ。
コンテして2-5も見ましたが、ここからは製作者の狂気との戦いですね…。
ふたりはマニアックを。
昨日、攻略本を読んでだいたいのシステムは把握しときました。
おおー、これは面白い。
ガルーダ2みたいに画面内が数字で埋め尽くされるのがいい感じ♪
稼いでるって実感が沸きますね。
今回は少し稼ぎも意識したので1回エクステンド。
クロガネまで行けました。
でも2面で2回ミスって3面ノーミスって…。
まぁ3面からは稼ぎを放り投げましたがw
4面は生き残るのに精一杯って感じです。
2ボスの最終形態の弾幕を見て
『…セセリ?セセリじゃないか!』
と思ったのは自分だけではないはずですw