[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネトゲでギルド入るとき面接あるんだなwwwwww
オフゲと違ってネトゲは人と人とでプレイするゲームなので、
プレイ方針の齟齬を防ぐためには(ある程度は)仕方ない気もします。
例えば、ライトプレイヤーがうっかり廃ギルドに入ったりでもしたら悲劇でしょう。
MHFではギルドではなく猟団という名称ですが、
面接や試験がある団はそこそこ聞きます。
中にはグレンゼブル剛種をソロで倒すのが入団条件という団もあるみたいです。
(団長がクエに同行して観戦)
それ、入れる気が無いんじゃw
>>>8お前ネトゲ経験少ないだろ
>誰でもそこらへんのやつぽんぽん入れるほうが間違いなく地雷ギルだぞ
これは結構当たってるかも。
自分も最初に入った団は誰でもウェルカムな団で、
野良でのプレイ中に勧誘され、入団したんですが…
入魂寄生・クレクレ行為は当たり前、団チャットで堂々とアニメの話など、
なかなかに秩序立ってない団でした。
50人程度の大きな団だったんですが、
上手い人からどんどん辞めていってましたよ…。
自分も2か月くらいで辞めちゃいました。
今の団に入ったときは、
募集掲示板を見て団長にメール
↓
返信で団のルールやノルマを説明される(と言っても割と緩め)
↓
承諾の旨をメール
↓
入団
といった流れでした。結構あっさりですね。
人数も少なく、団レベルも低いですが、
野良OKなので煩わしい拘束もなく、
それでいても狩人祭は皆でがんばるので、
全員潤沢な報奨を受けられます。
メンバーも良い人揃いで居心地最高です。
現在存続が若干危ぶまれてますがw
面接や試験とまでは行かなくても、
自分のプレイスタイルと合ったギルドに入るために
予め帳尻合わせておくのは大切かもしれませんね。