[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モンハンおすすめ装備第4回!
今回は火事場ガンナー装備。
今回の装備で発動させることのできるスキル、火事場力。
体力が少ない状態だと攻撃力が激増するという、
危機を転機に転ずる独特な緊張感を体験できるスキルです!
・ブランゴZキャップ(危難珠×1、連射珠×1)
・ブランゴZレジスト(危難珠)
・デスギアSベギアテ(危難珠)
・モノブロスXコート(危難珠)
・デスギアSヴィレ(空き×2)
発動スキル
・火事場力+2
・自動装填
ヘヴィボウガンのための自動装填も発動。
この組み合わせ意外でも上記のスキルは発動できます。
しかしブランゴZ装備やモノブロスXコートは有用性の高い装備なので、
作っておいて損はないですよー。
危難珠のためにモノブロスの角(上質な真紅の角)が大量に必要です。
村上位のモノブロス2頭クエに足繁く通いましょう…。
前回紹介した装備+閃光ハメを使えば1クエ当たり5分~10分程度で終わります。
火事場力はシェンガオレン戦や閃光玉で動きが止まるモンスターのクエスト等、
ダメージを受ける要素が少ない戦闘において活躍するスキルです。
攻撃力激増の効果により、素早くクエストを終わらせることができます。
火事場力は、たいていは爆弾起爆などによってワザと体力をピンチにして発動させます。
もちろん、火事場発動中はダメージは1回も受けないつもりで。
やるのが先か、やられるのが先か…熱いクエストになること間違いなし(?)です。
けど火事場発動中は防御力もかなり上昇するので、1発貰っても案外耐えられます。
《攻略!シェンガオレン》
ついでにG級シェンガオレン攻略も。
ヤドに向かってひたすら貫通弾を撃つだけの簡単なお仕事です。
貫通弾を全レベル扱え、改心率も高い夜砲【黒風】を担ぎ、レッツゴー!
持って行くもの
上記の装備+夜砲【黒風】
栄養剤×1
貫通弾1~3×持てるだけ
通常弾1~3×持てるだけ
貫通弾3の調合素材(カラ骨小+ハリマグロ)も持っていくととても若干早く撃破できます。
ネコ飯は肉+野菜で体力と攻撃力を上げます。
クエストが始ったら、まずは栄養剤をグィッと飲み、最大体力を上げます。
次に支給品ボックスから支給用大タル爆弾×2をいただきます。
シェンガオレンとの決戦エリアに入ったら、大タル爆弾を置き、蹴って起爆させます。
もう1コ同じように置いて起爆。
2つ同時に置いて起爆させても1コ分のダメージしか受けないので注意です。
大タル爆弾2発分のダメージにより、火事場力が発動します。
あとはシェンガオレンがこちらに来るのを待つのみ。
シェンガオレンとの戦い方ですが、
シェンガオレンが立ち上がっているときは通常弾を撃ち込み、
しゃがんでいるときに貫通弾を撃ち込みます。
近距離から撃ったほうが貫通弾のダメージが高くなるからです。
通常弾は頭に撃ち込み、貫通弾は弱点のヤドを狙います。
ある程度離れていればダメージを受ける心配も殆ど無いです。
ただ、注意したいのはシェンガオレンのダウン時。
シェンガオレンは一定のダメージを受けるごとに垂直落下する形で倒れこみます。
このとき近くにいると巻き込まれてダメージを受けてしまいます。
そこそこ離れているつもりでも当たることがあるので注意です。
通常時ならなんとか耐えられますが、怒り時に食らうと死ねます。
まぁやってみるとわかりますが、非常に作業ゲー感が強いですw
だいたい15分くらいで倒せます。
シェンガオレンの素材は結構高く売れるのでお金稼ぎにも良いかもしれません。
殆ど労力かかりませんしw
次回あたりから再び剣士装備を紹介したいと思います。
双剣かガンランスですかね~。