忍者ブログ
シューティングゲーマー(穏便派)のしょんぼりとした日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そう言えばホームページ用のメールアドレス(Gメール)
何年も放置してるな~。
転活用にでも使おうかな(ぇ
久しぶりにインしてみるか。
とインして受信箱を見てみたら…


申し訳ありません、
数点のクリア報告メールや求アドバイスメールをスルーしてました。
今更返信するのもかえって失礼だと思うので、
この場でお返事いたします。


クリアできた人へ…

おめでとう!

上手くなりたい人へ…

気合で避けてください!


以上!

 

それにしても、未だにあんなホームページを見てくれてる人がいるんですね~。
作者としては嬉しい限りです。正に恐悦至極。
STGの活性化に1ミリでも貢献できれば光栄です。

しかしながら一番アクセスが多いのはミンサガのページというw

PR

とても若干テンション下がり気味ですがなんとかやってます。

ゲームはしょぼしょぼMH3Gやってます。
村最終クエをクリアしました。
今回は爆破属性の武器が強すぎですね。
多人数でプレイするときとか、
みんなで爆破武器担いでボコれば速攻で終わってしまいそう。
集会所は友人に寄生してG級の半分くらいまで進めました。


たま速報
正直ゲームって息抜きというよりは、仕事とか勉強に近いよな

オンラインゲーを始めてからは少なからず思うように…。
3000回クエストをクリアしないと作れない装備とかアホかと。
もうやり込みとかそんなレベルではないですよ。
けどプレイしちゃう(ビクンビクン)

息抜きにゲームをするなら、STGやアクションのように
1プレイ1プレイが短いものが理想的だと思いますね。
こちらは神経使いますけど(;´Д`)

 

ゲームでふざけんなと思った瞬間

旧トライエース作品(SO2とかVP)のフリーズ祭り。
SO3とかはセーブ中にフリーズしてデータが壊ちゃいました。

STGでは…
ポカミス等しても自分の未熟によるところが多いので、
ふざけんなとはあまり思いませんね。
怒首領蜂大復活の大佐への返事の選択肢とかは
「ふざけんなwww」と思いましたがw

 

働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
卒業式の後一人で帰ったやつwwwwwwwwwww

中学高校ともに式が終わり次第速攻友人らと帰宅、菓子ジュース買い込んで
ひたすらゲーム(スマブラ、マリカー)とかぎゃざやってましたね。
謎の補正があってか普段ゲームするときもよりも楽しかったです。

当時は「嗚呼…もっと充実した学生生活は送れないものか」
とか考えてましたが、今思えば全然ありですね。ゲー充最高。
え?今?聞くな…。


↓上司


「ご苦労だった…と言いたいところだが、君にはA部へ異動しもらう。
 これからは極殺業務が君を抹殺するので、よろしく」


ということで、社員の間ではなかなかに鬼畜と噂されるA部へ異動になりました。
キツイところに異動云々もそうですが、
今まで覚えたこととかがパーになるのが厳しいです。
モチベーションダウンですよとほほ。
けど今の自分の部も割とキツイところと言われてるらしいので、
行ってみないとなんとも言えないですね。

とりあえず、今みたいに20時にはゲームの電源オンなんて生活とは、
おさらばする覚悟を決めねば…。
まーどうしてもキツかったら転sy(ry


そんなことより!

 

虫姫さまが箱○移植みたいです。
虫姫さまは昔PS2で移植されてますが、
今では結構レアなので嬉しいですね。

虫姫さまは自分がSTGを始めるきっかけとなったゲームです。
初心者~上級者まで幅広く楽しめる良ゲーだと思います。
ちなみに、自分はマニアックよりオリジナルのほうが難しいです(;´Д`)

働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
ネトゲでギルド入るとき面接あるんだなwwwwww


オフゲと違ってネトゲは人と人とでプレイするゲームなので、
プレイ方針の齟齬を防ぐためには(ある程度は)仕方ない気もします。
例えば、ライトプレイヤーがうっかり廃ギルドに入ったりでもしたら悲劇でしょう。

MHFではギルドではなく猟団という名称ですが、
面接や試験がある団はそこそこ聞きます。
中にはグレンゼブル剛種をソロで倒すのが入団条件という団もあるみたいです。
(団長がクエに同行して観戦)
それ、入れる気が無いんじゃw
 

>>>8お前ネトゲ経験少ないだろ
>誰でもそこらへんのやつぽんぽん入れるほうが間違いなく地雷ギルだぞ

これは結構当たってるかも。
自分も最初に入った団は誰でもウェルカムな団で、
野良でのプレイ中に勧誘され、入団したんですが…
入魂寄生・クレクレ行為は当たり前、団チャットで堂々とアニメの話など、
なかなかに秩序立ってない団でした。
50人程度の大きな団だったんですが、
上手い人からどんどん辞めていってましたよ…。
自分も2か月くらいで辞めちゃいました。

今の団に入ったときは、

募集掲示板を見て団長にメール

返信で団のルールやノルマを説明される(と言っても割と緩め)

承諾の旨をメール

入団

といった流れでした。結構あっさりですね。
人数も少なく、団レベルも低いですが、
野良OKなので煩わしい拘束もなく、
それでいても狩人祭は皆でがんばるので、
全員潤沢な報奨を受けられます。
メンバーも良い人揃いで居心地最高です。
現在存続が若干危ぶまれてますがw



面接や試験とまでは行かなくても、
自分のプレイスタイルと合ったギルドに入るために
予め帳尻合わせておくのは大切かもしれませんね。

モンスターハンター3Gを始めました。
3DSなんですが、3DS本体って結構安いんですね。
ソフトと合わせて2万円行きませんでしたよ。
ちなみにFは最近殆どインしてません。

港(前回までで言う集会所)を主に進め、
現在G級クエストまで行きました。

この時点での感想は、
モンスターが強いというよりはハンターが弱い…。
Fやった後だとそう思っちゃうのも当然かもしれませんが。

素材面は圧倒的に楽です。サクサク装備作れます。
これもFやった後だと(ry
まぁここばっかりはオンラインゲームと比べてもしゃーないんですがね。
基本オンゲはマゾいので。

 

ただ、P2Gのときみたいに「うおー!面白ぇ!徹夜でやるぜぇぇぇ」みたいな感覚は無いです。
これは単に自分が年取っただけだと思いますが(;´Д`)
けど良い意味でモンスターハンターしてると思います。
作業ゲー感が全く無いのも良いです。
加え、キークエが従来に比べて少ない(気がする)のでテンポ良く進めます。

上でも書きましたが割と安く購入できるので、
過去にモンハンをプレイして、楽しめた人なら購入の価値あるかも。

自分は、
出来があまりにもアレだったらすぐにFに戻るつもりでしたが、
港のラストボス撃破まではやると思います。

 

プロフィール
HN:
やっし
性別:
男性
職業:
ただのCAVE脳(重度)
趣味:
ゲーム、小旅行
自己紹介:
 
STGの更なる繁栄と発展を願って


私の戦績などはこちら
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28



みんな仲良く押すんだぜ…
最新コメント
[03/05 URA]
[08/22 タテハ]
[08/20 通りすがり]
[05/31 犬臣]
[08/27 タテハ]
[08/26 やっし]
[08/03 やっし]
[07/31 犬臣]
[07/30 KENO]
[07/30 タテハ]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]