[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この9連休はRPGのテイルズオブディステニー2(PSP版)と、
読みゲの素晴らしき日々~不連続存在~をプレイしてました。
RPGや読みゲみたいな時間がかかるゲームは、
こういう休暇中しか出来ない(と言うかやる気がおきない…)ので。
久しぶりにがっつりゲームに嵌りましたよ~。
・テイルズオブデスティニー2
ニコニコでテイルズBGMを聴いていて、
テイルズやりてーという気持ちになり購入。
ホントはアビスをやりたかったんですが、PS2が壊れていたので断念。
PS2版のリメイクですね。
原作はプレイしたことあります。当時高校生でした。
1周ALLしましたが、ボスがだいぶ弱くなってる印象です。
バルバトスがカウンターしてこなかったり。
どうやら難度調整がされたっぽいですね。グレイドの判定も緩めになってます。
むずいむずいと言われてたデスティニー2ですが、
これくらいのバランスならOKかも。
現在は2周目進めてます。
経験値10倍を解禁したら無双状態です。
・素晴らしき日々~不連続存在~
ケロQ制作。自分にとってはカタハネ以来の読みゲです。
物語は群像劇形式で進んでいきます。
1つの事件を様々な人物の視点から体験することにより、
真相が徐々に明らかになっていくというアレですな。
その辺りに転がってるレビューでは、
「序盤がつらいが中盤からは面白くなる」
「激しく人を選ぶ」
みたいなことが良く言われていますが、まさにその通りですね。
なぜか第1章(初っ端)から百合ラブコメですし…。
これは入れる必要があったのか…。あ、自分的には全然アリです!
以下感想。1年近い前のゲームですが一応反転。
ざくろHappyルートが一番皆が幸せになれるENDですかね?
一連の騒動も起きないわけですし。
いや、アレだと羽咲が救われないのか…。
それにしても音無彩名て何者だったんでしょ?神様?
個人的には結構楽しめたゲームです。
神ゲー!傑作!…とまではいきませんがw
好きな人にはとことんたまらないゲームだと思います。
機会があれば2周目もやってみたいですね。
1周目とは違った視点で楽しめると思うので。
ちなみに、背景の一部に我が心の故郷の多摩センターが!!
そんなこんなで連休終了。
明日から社畜モードでござんす。
はたらきたくないでござる(嗚咽)
引越しのため、今の住居の退去手続きを取っているんですが、
いやはや、色々とめんどっちぃですね(嗚咽)
入居時に渡されたなんちゃら申請書やら証明書を今更出せとか言われても無理ですぜ。
クッ!なぜここで蒸し返す!?
(まーこれは物の管理がずぼらな自分が悪いんですが…)
加え仕事中に(携帯に)電話してきたりするので、相当うっとうしいです。
ええーい!貴様らは別れを切り出されたにも関わらずしつこく男に擦り寄る女かーい!
大学のときに住んでた住居を去るときはこんなことなかったんですけどね。
確か書類数枚書いて判子ポンで終わりでした。
進学、就職等で近々今の住居から離れる方、
お気をつけを…。
ありきたりですが、ここのところ仕事が忙しくて全然更新できてません(;´Д`)
平日はほぼ毎日22時帰りです…。
救いは残業代は出ることと土日休めることですね。
もしかしたら2月は休出ラッシュになるかもしれませんけどね~。
加え2月に引越しがあるので、準備等でゲームやる時間が更に削られているという…。
そんなわけで最近のゲームは、仕事帰りの電車でのモンハンくらいしかできてません。
称号集めをはじめましたが、相変わらず最大サイズ/最小サイズの称号は作業ゲーですね(嗚咽)
今後も仕事はこんな感じで続きそうなので、
下手したら記事の更新は月一でできたら上出来レベルになるかもしれません。
正直閉鎖もチラッと考えましたが、このブログを通じて知り合ったシューター仲間との接点は
残しておきたいので、ナシの方向で。
と、ブログには仕事の愚痴などは書かないと誓っていましたが、
ちょっと弱音をはかせてもらいました。
けどこの程度で根を上げるようでは社会に出たらやっていけないと思うので、
がんばれ、私。