シューティングゲーマー(穏便派)のしょんぼりとした日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲーセンDAYでした。
やっぱりゲーセン特有の匂いってヤツは素敵ですなぁダンナ。
まぁ場所によってはかなりタバコ臭いんですが…。
・ダライアス外伝
タツノオトシゴ(ヴァーミリオンコロナタス)の安地を試してみようと思ったけど失敗しまくり。結局1回も成功せず。でも決まったら爽快だと思いますよアレは。俺はぁ、負けないっ!あとは適当にマンボウとかカニさんと戯れてました。下ゾーンは980万点ほど。
その後、ふとギャラリーしてみたらストームコーザーの攻撃をガチ避けしてる人ががが!(((( ;゚Д゚))))シューターって恐ろしいわぁ…。
・斑鳩
レバーだと新鮮な感覚でプレイできますね。
でもちょっと操作しづらいです。2ボスのカバーに突っ込んで死亡とかw
1面からチェイン切れまくりでやる気デストラクション。
今となっては斑鳩は様々な機種に移植されてますが、ゲーセンオンリーでクリアしようとするとかなりお金かかりそうですね…。稼動当時の斑鳩プレイヤーはすごいと思います。
・カラス
とにかく早回しを意識して速攻。…ふむ、意外と死なないもんだ。
上手い人はレベル300行くのかな?
1面はひたすらシールド鍛えてたけど、これからはソードも鍛えてみようか。
そしてショットの鍛えどころがわからないw
カラスは家庭用持ってますが、何故かゲーセンでプレイしたほうが全然面白いです。
やっぱりゲーセン特有の匂いってヤツは素敵ですなぁダンナ。
まぁ場所によってはかなりタバコ臭いんですが…。
・ダライアス外伝
タツノオトシゴ(ヴァーミリオンコロナタス)の安地を試してみようと思ったけど失敗しまくり。結局1回も成功せず。でも決まったら爽快だと思いますよアレは。俺はぁ、負けないっ!あとは適当にマンボウとかカニさんと戯れてました。下ゾーンは980万点ほど。
その後、ふとギャラリーしてみたらストームコーザーの攻撃をガチ避けしてる人ががが!(((( ;゚Д゚))))シューターって恐ろしいわぁ…。
・斑鳩
レバーだと新鮮な感覚でプレイできますね。
でもちょっと操作しづらいです。2ボスのカバーに突っ込んで死亡とかw
1面からチェイン切れまくりでやる気デストラクション。
今となっては斑鳩は様々な機種に移植されてますが、ゲーセンオンリーでクリアしようとするとかなりお金かかりそうですね…。稼動当時の斑鳩プレイヤーはすごいと思います。
・カラス
とにかく早回しを意識して速攻。…ふむ、意外と死なないもんだ。
上手い人はレベル300行くのかな?
1面はひたすらシールド鍛えてたけど、これからはソードも鍛えてみようか。
そしてショットの鍛えどころがわからないw
カラスは家庭用持ってますが、何故かゲーセンでプレイしたほうが全然面白いです。
PR
この記事にコメントする