シューティングゲーマー(穏便派)のしょんぼりとした日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
大復活攻略について
大復活の攻略についてなんですけど
蜂の位置が分かりづらいと思いました。
慣れてしまっている側からすれば、ああ~あそこね
のような感覚なんですけど・・・
じゃあ慣れてしまえってのも正論ではありますが
せっかく初心者やちょっとでもSTGに興味を持った人に
クリアしてもらおう上達してもらおう
ちょっとでも助けになればと言うコーナーだと思いましたので
自分勝手ではありますが、思ったことを書かせてもらいました。
あと3ボス発狂ですが
左右交互より真ん中の青弾だけ見て当りそうな時だけ
コンとレバーを一定方向に入れた方が私は安定します。
道中のマップとか、公式からお借りしたりすることは出来ないものなのでしょうか?
蜂の位置が分かりづらいと思いました。
慣れてしまっている側からすれば、ああ~あそこね
のような感覚なんですけど・・・
じゃあ慣れてしまえってのも正論ではありますが
せっかく初心者やちょっとでもSTGに興味を持った人に
クリアしてもらおう上達してもらおう
ちょっとでも助けになればと言うコーナーだと思いましたので
自分勝手ではありますが、思ったことを書かせてもらいました。
あと3ボス発狂ですが
左右交互より真ん中の青弾だけ見て当りそうな時だけ
コンとレバーを一定方向に入れた方が私は安定します。
道中のマップとか、公式からお借りしたりすることは出来ないものなのでしょうか?
もうちょっとだけ
1周目2面ボス第2形態開幕について
ピンクの弾と遅い青い弾の複合攻撃ですが
ピンクの弾は自機狙いではなく回転しているような弾です。
更に1回目と2回目では回転方向が逆転します。
(回転方向が固定なのかは未確認ですが)
例えば1回目(遅い方)が右回りだとすると
2回目(速くて青い弾が邪魔)は、左回りです。
ここから自分がやっている
ハイパー無しでの避け方です。(1回目が右回りとして)
1回目はピンクの弾道の間に入ってそのまま左に移動します。
2回目は左から右に弾道の間に入って移動するのですが
そのままだと画面の端に追い詰められてしまいます。
なので途中でピンクの弾の隙間を抜けるのですが
このとき青い弾が邪魔にならないところでスッと横にすり抜けるようにすると
大分楽になると思います。
これを2~3回繰り返したところで次の攻撃になると思います。
あと少し小ネタ関係?
ハイパー中のコンボゲージとハイパーゲージについて
ハイパー中のコンボゲージは破壊した弾のアイテム(★)を獲ることでも増えます。
つまり敵を破壊せずに弾を破壊してコンボを維持させようと思ったら
少しタイムラグが出ます。
単独大型機、中ボス戦などで戦闘を引っ張ろうと思っている時や
ハイパーランクが高いとき(弾を破壊するのに時間がかかる)は
注意した方がいいかもしれません。
ハイパーゲージについて
ハイパー中はショットで敵を破壊してもハイパーゲージは増えませんが
レーザーを当てると増えます。(ボス戦と同じで近づくほど増加量は多いです)
ハイパー終了後のコンボ即切れの回避とか
難所等でのハイパー発動のゲージ調整とかに使えるかもしれません。
ピンクの弾と遅い青い弾の複合攻撃ですが
ピンクの弾は自機狙いではなく回転しているような弾です。
更に1回目と2回目では回転方向が逆転します。
(回転方向が固定なのかは未確認ですが)
例えば1回目(遅い方)が右回りだとすると
2回目(速くて青い弾が邪魔)は、左回りです。
ここから自分がやっている
ハイパー無しでの避け方です。(1回目が右回りとして)
1回目はピンクの弾道の間に入ってそのまま左に移動します。
2回目は左から右に弾道の間に入って移動するのですが
そのままだと画面の端に追い詰められてしまいます。
なので途中でピンクの弾の隙間を抜けるのですが
このとき青い弾が邪魔にならないところでスッと横にすり抜けるようにすると
大分楽になると思います。
これを2~3回繰り返したところで次の攻撃になると思います。
あと少し小ネタ関係?
ハイパー中のコンボゲージとハイパーゲージについて
ハイパー中のコンボゲージは破壊した弾のアイテム(★)を獲ることでも増えます。
つまり敵を破壊せずに弾を破壊してコンボを維持させようと思ったら
少しタイムラグが出ます。
単独大型機、中ボス戦などで戦闘を引っ張ろうと思っている時や
ハイパーランクが高いとき(弾を破壊するのに時間がかかる)は
注意した方がいいかもしれません。
ハイパーゲージについて
ハイパー中はショットで敵を破壊してもハイパーゲージは増えませんが
レーザーを当てると増えます。(ボス戦と同じで近づくほど増加量は多いです)
ハイパー終了後のコンボ即切れの回避とか
難所等でのハイパー発動のゲージ調整とかに使えるかもしれません。