[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヴァルキリースカイというオンラインゲームを始めました。
弾幕MMOという異例のゲームです。
まりねろさんも同じようなタイミングで始めてて吹きましたw
それにしてもずいぶんニッチな層を対象にしたゲームですね。
もしかしたら、このブログを見ている人も何人かはプレイしているかも。
最初はネタ作り程度にプレイしようと思って始めたんですが、
これは普通に面白いです。ぶっちゃけハマりそうです。
実は自分、オンラインゲームというものをプレイしたことがないのです。
厳密には、過去2つほどプレイしようと思ったゲームがあるんですが
キャラを作った時点で満足してしまい、放棄してしまいました。
飽きっぽいってレベルじゃねーぞ!
現在はホラーな雰囲気のエリアで進めてます。
依頼は15程度消化。
弾幕は、現時点では全然キツくないです。
同人STGのEASYレベルか、それ以下だと思います。
けどこのゲーム、
ルールが多すぎて全部理解するのは相当後になりそうです(;´Д`)
まーネトゲなんてそんなものでしょう。多分。
STGと言ってもMMOということでレベルや装備といったシステムもあり、
パーティを組んで冒険することもできます。
よって、弾避けが苦手な人も結構なんとかなるゲームだと思います。
追伸
魔術師で怒首領蜂Ⅱっぽい名前のキャラがいたら、
それは多分自分です(`・ω・´)
で、お前らQMAの新作Ⅶをどうするの?コナミ許すの?
なんじゃこりゃあ…なんじゃこりゃあ…
リストラって何事ですか。
ホントに誰得ですよこれは…。
ルキアで賢者になるまでやり込んだのはいい思い出です(4のとき
サンダースとマラリヤでサブカ作ったりもしました。
この2人ではあんまりプレイしませんでしたが。
5で絵柄が変わってからプレイ回数も減り、ここ1年は2、3回しかプレイしてませんね。
まさかこんなことになっていようとは…。
気付いたら4日も放置してました(;´Д`)
いつの間にかオンラインケイブ祭りも開催されてたようです。
何すんのよバカぁ!
金曜は有給だったので、宣言通り多摩センターに行ってきました。
行きつけだったウェンデーズ跡。
次はどんなお店が入るのでしょう。
ちなみに隣はアドワーズです。
大往生5機台にはお世話になりました。
通っていたゲーセンは健在でした。
予想通りプロギアは撤去されてましたが…。
厳密には、行きつけだったのはここの改装前のゲーセンだったんですけどね。
STGに理解のあるお店で、10本くらいSTG入ってました。
多摩センターの後は都心に移動してカード屋とか中古ゲーム屋とかゲーセン巡りしてました。
ゆたんぽさんの日記を見て面白そうだったので、
タイトーステーション新宿南店を訪問。
STG台多め且つプレイヤーもたくさんいました。
1クレ100円とは言え、プロギアが置いてあるのは高評価。メンテも良好。
折角なのでプレイしてみましたが、
2-3に7機持ち込み→リトライ地獄で終了のコンボでした(;´Д`)
う~ん、これはどこかで体験したような…。で・じゃ・ぶーと言ったか…。
グラⅢもありました。キューブラッシュを生で見られて感動しました。
STGが盛んなゲーセンのようで好印象です。
ここは行きつけゲーセンにしても良いかもしれませんね。
カード屋を巡って驚いたことは、
レガシーで強いカードたちが滅茶苦茶値上がりしてたことです。
ネットで噂程度には知ってたんですが、まさか真だったとは…。
とくにタルモゴイフ。5桁いってるとは何事か。
オイオイオイオイって感じですよ。
不毛の大地も2000円くらいになってました。
使用頻度の高いカードは高くなりがちですね。
デュアランはそれ程変わってませんでしたが。
う~ん、レガシーの敷居が高くなるばかりでは(´・ω・`)
新参さんが損する一方って仕組みはよろしくないと思います。
とりあえず、ウィザーズ社はタルモを刷るべき。
中古ゲーム屋は、PSPジルオールやダライアスバースト探しを目的に。
ついでに箱○コーナーも物色。
スターオーシャン4が1200円って…。
自分の周りでは不評だったのでスルーしようと思ってたんですが、
これくらいの値段なら買ってもいいかもしれません。
一応シリーズ通じてプレイしてるので。
完
先日に金色のタマタマゲットだぜとか書きましたが、
色違いヌケニンもゲットしました。
通常と比べると紫っぽい感じです。
性格は「まじめ」だったものの、
攻撃と素早さがVだったので、ヌケニンには好都合。
たくさんのポケモンの中でも個性の強いヌケニン。
色違いとなれば更に愛着が沸きます。
せっせとレベル50まで育て、技を揃え、
通信対戦へと繰り出しました。
いけぇぇぇヌケニン!
まぁトゲキッスのエアスラッシュ1発で昇天したんですけどね…。
ゲーム板見るよ!
ゲーム初心者だったころを思い出す
初STGの虫姫さまはボムの存在もしらずにガチでやってました。
ショットとレーザーの使い分けもわかってませんでしたね。
加え、STGはコンテニューしてクリアするものだと思ってました。