忍者ブログ
シューティングゲーマー(穏便派)のしょんぼりとした日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は同人STGをやってます。
ノーマルをクリアしたっきりで放置してたゲームのハードモードや隠しステージに挑戦したり。
昔に比べ弾がスムーズに見切れる気がしますね。

昔はよく体験していたんですが、
自機の周りに弾が溢れてくると脳の処理が追いつかなくなって視界が真っ白になって

となって操作を放棄してしまって、ずぼーん(ミス)
…ってなることが減りましたね。

日本語でOKな文章ですが、わかる人にはわかるはずです。

 

追伸

エスプガルーダ2の発売日まであと10日…だと…。
まだふたりを満足いくまでプレイしてません(;´Д`)
 

PR

「向こうの世界ではチョコの代わりにパンツをあげるのが流行ってるみたいよ」


「ふーん。
言っとくけどお姉にあげるパンツはないからな」


「じゃあ今穿いてるパンツでいいわよ~」


「な、なにをするきさまー!」
 
 
 
 
 


「お姉さま!ひどいですわ。キャスパーばっかり」


(バレンタインにパンツって…。ホワイトデーに何を返せば…)
 

「みんなー、ケーキ焼いてきたわよー」




既に記事にしてる方もいますが…

Twitter
XBOX360版『ケツイ絆地獄たちEXTRA』マスターアップ


ケツイきたー!!
来た来た来たー!


イヤッホォォォォォゥ!!



パパパワーアッ!!





ヘブン状態!!


( ゚Д゚)はっ!?
あまりの嬉しさにうっかりエヴァンズマンフォルダを解放するところでした。

ケイブ祭りでは確か5月って聞いた気がしますが、
アマゾンでは4月発売になってるようです。
延期延期の繰り返しで「ホントに出るのかよ…」とか正直思ってましたが、
マスターアップと聞いてひとまず安心ですね。


>クオリティについて多くは語りませんが、
>ご満足頂けるレベルには達していると思います。

むむ、黒往生の前科があるだけにちょっと不安な文章です…
(自分は十分楽しめましたけどね)
けど、ここは素直に発売決定を喜びましょう。

自宅であの「ピピピピッ!」が出来る日がついに来るんですね。
ケツイのロックショットは見た目・効果音共にSTG最高だと思ってます。

と言うわけで、本気出すのはケツイが出てからにしたほうが良いですね。

 


追伸

ここまでやって更に延期、とかなったら血尿でるかもしれません。


さざなみ壊変
同人ゲームがゲーセンで遊べる日がやってくる



同人ゲームがゲーセンで遊べるですとー。
一瞬、トラブルウィッチーズ等に続いてアーケード移植される
同人ゲームが出るのかと思いましたが、違うみたいですね。
同人ゲームを筐体に入れてゲームセンターで稼働させるという企画らしいです。
稼動店舗の1つが友人の実家の弩近所だw
今のところは3DアクションシューティングゲームとBLアドヴェンチャーが稼動予定とのこと。
アーケードでBL…


と聞いて真っ先にケツイが思い浮かんだ人は後でオフィスに来るように。

 


追伸

そういえば昔、eXceedシリーズのアーケード移植を目指すみたいなことを
天然素材(当時はFLATですか)の公式ブログでチラッ読んだ気がするんですが、
あれはジョークだったんでしょうか。


 

金曜にポニョ見たんですが…自分的には微妙な映画でした。
けどポニョは可愛かったです(特にお腹が)
ちなみに、ジブリではトトロが一番好きです(特にお腹が)

ホームページを編集しようと思っても謎の文字化け現象が発生して詰まってしまいます。
やれやれだぜ。


大往生のパッチが延期したみたいですね。
イコールケツイ延期ってことですか…(´;ω;`)
 

イフカルト
アカギ「ククク・・・残念、きあいパンチだ」

アカギ狂人すぎるwww


 

追伸

ポケモン始めてから生活リズムがおかしなことになってます。
 

プロフィール
HN:
やっし
性別:
男性
職業:
ただのCAVE脳(重度)
趣味:
ゲーム、小旅行
自己紹介:
 
STGの更なる繁栄と発展を願って


私の戦績などはこちら
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30



みんな仲良く押すんだぜ…
最新コメント
[03/05 URA]
[08/22 タテハ]
[08/20 通りすがり]
[05/31 犬臣]
[08/27 タテハ]
[08/26 やっし]
[08/03 やっし]
[07/31 犬臣]
[07/30 KENO]
[07/30 タテハ]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]